中学校生活
剣道部
(2025.02.14 更新) 部員数 3年生 4人 2年生 0人 1年生 10人
今年度は期待された学年だったのですが、日程や怪我に泣かされ、不完全燃焼の部分もありましたが、夏以降よく盛り返してくれたかと思います。2年生が急に少なくなってしまいましたが、チャンスが回ってくる1年生にもがんばってほしい思います。
戦績
2024年度戦績
- 8月 兵庫県民大会 第5位(ベスト8)
- 8月 甲関戦 ○甲陽 2-2 関学× (通算23勝10敗)
- (代表戦 〇加藤―市川×)
- 10月 西宮市新人大会 団体戦 第6位(阪神大会出場)
2023年度戦績
- 7月 西宮市総体 団体戦 準優勝(阪神大会出場)
- 8月 甲関戦 ○甲陽 3-1 関学× (通算22勝10敗)
2022年度戦績
- 4月 西宮市民大会 団体戦 準優勝
- 7月 西宮市総体 団体戦 準優勝(阪神大会出場)
- 7月 阪神地区総体 団体戦 準優勝(県大会出場)
- 9月 甲関戦 ×甲陽 1-2 関学○ (通算21勝10敗)
2021年度戦績
- 9月 甲関戦 ○甲陽 2-1 関学× (通算21勝9敗)
- 10月 西宮市新人大会 団体戦 第3位(阪神大会出場)
- 3月 阪神春季大会 第3位
2020年度戦績
- 9月 甲関戦 ×甲陽 0-2 関学○ (通算20勝9敗)
- 10月 西宮市新人大会 団体戦 第3位(阪神大会出場)
2019年度戦績
- 9月 甲関戦 ×甲陽 1-2 関学○ (通算20勝8敗)
- 10月 西宮市新人大会 個人 吉藤 大輔 第3位 (阪神大会出場)
2018年度戦績
- 7月 西宮市中学総体 個人 坪井 虎太朗 第3位 (阪神大会出場)
- 8月 県民大会 団体戦 県ベスト16
- 8月 甲関戦 〇甲陽 3-2 関学× (通算20勝7敗)
- 9月 県私学大会 準優勝
- 10月 西宮市新人大会 個人 吉藤 大輔 第3位 (阪神大会出場)
- 10月 阪神親善大会 西宮選抜 坪井 虎太朗 優勝
- 11月 関学・六甲・甲陽三校定期戦 優勝
各大会 最高戦績 (2001年以降)
- 西宮市民大会 団体戦 準優勝 (2022年04月)
- 西宮市民大会 個人戦2年の部 優勝(川村 太郎) (2008年04月)
- 西宮市民大会 個人戦3年の部 優勝(石野 昇) (2008年04月)
- 西宮市中学校総合体育大会 団体戦 準優勝 (2023年07月)
- 西宮市中学校総合体育大会 個人戦 準優勝(川村 太郎) (2009年07月)
- 阪神中学校総合体育大会 団体戦 準優勝 (2022年07月)
- 阪神中学校総合体育大会 個人戦 優勝(川村 太郎) (2009年07月)
- 兵庫県中学校総合体育大会 団体戦 ベスト16 (2009年07月)
- 兵庫県中学校総合体育大会 個人戦 ベスト16(川村 太郎) (2009年07月)
- 県民大会 団体戦 ベスト16 (2018年08月)
- 甲関戦 勝利 (2023年08月)
- 兵庫県私学大会 団体戦 準優勝 (2018年09月)
- 西宮市錬成大会ライオンズ杯 個人戦 優勝(川村 太郎) (2008年09月)
- 西宮市中学校新人大会 団体戦 準優勝 (2016年10月)
- 西宮市中学校新人大会 個人戦 優勝(上田 明) (2016年10月)
- 西宮錬成大会 個人戦 優勝(伊阪 聡一郎) (2017年10月)
- 阪神親善大会 優勝(西宮選抜 坪井 虎太朗) (2018年10月)
- 阪神中学校新人大会 団体戦 優勝 (2008年11月)
- 阪神中学校新人大会 個人戦 準優勝(川村 太郎) (2008年11月)
- 関学、甲陽、六甲 三校定期戦 優勝 (2018年11月)
- 兵庫県中学校新人大会 団体戦 2回戦進出 (2008年12月)
- 兵庫県中学校新人大会 個人戦 ベスト8(川村 太郎) (2008年12月)
- 春季阪神オープン大会 団体戦 準優勝 (2017年03月)